心理テスト20230424

セルフコンパッション測定
1(ほとんど全くそうしない)~5(ほとんどいつもそうする)

_自分が欠点だと思い込んでいる個性・特徴を受け入れて、優しい目を向けるようにしている

_何か嫌なことがあったり苦しいと感じることが起こった時、その状況を善悪で判断することなくバランスの取れた見方をしている

_自分の失敗は、人間なら多かれ少なかれ、誰でもやるよねと考えるようにしている

_辛い経験をしている時は、程よく自分を労わって優しく接している

_何か苦しい思いをした時は、感情を荒らげる自分を客観視してメンタルを静めることができる

_自分に足りないところがあると感じる時、人間誰しも不足分があってこっそり悩んでることを思い出すようにしている

_自分にとって大切なことを失敗した時、無力感で頭がいっぱいになる

_落ち込んだとき、他の人は多分自分より幸せなんだろうな、という気持ちになりがち

_大切なことをミスした時、誰も理解者がいないと感じ、一人ぼっちでいるように感じることが多い

_落ち込んだときには、自分の間違い全てをくよくよ心配してこだわる傾向がある

_自分の欠点や不足分について、不満に思っているし、批判的である

_自分の個性の好きじゃないトコロは、優しく受け入れられないし、イライラする

合計得点(12の質問全ての特典を足します)_
平均得点=合計得点÷12_
1~2.5 点=自分を肯定する意識が、現在低めになっています。
2.5~3.5 点=自分を肯定したり否定したりする割合が平均的といえるでしょう。
3.5~5.0 点=自分を肯定する意識が強く、レジリエンス(心理回復力)が高めです。(※自己否定をしない、というわけではありません)