【体験記】リベルサスを始めました|双極性障害と体重管理、自由診療の決断

【体験記】リベルサスを始めました|双極性障害と体重管理、自由診療の決断
今回の記事を書くのは、
発達障害(ASD・ADHD・双極性障害)のみったんです。
凸凹フレンズの代表をしています。
趣味は歌、ギター、知識を増やすこと、たくさん笑うことです。
みったん

🧪健康診断で「初めて」引っかかってしまった

先日の健康診断で、悪玉コレステロールと尿酸値が基準を超えていると指摘されました。

こういった項目で引っかかるのは初めてだったので、正直かなりショックでした。

私は身長155cm・体重58kg。

見た目にも「肥満だな」と思われても仕方ないくらいの体型になってしまっていて、

人生で一番重たい体になっています。

💊双極性障害と体重コントロールのむずかしさ

私は双極性障害があり、気分の波とともに体重の増減も大きいタイプです。

加えて、精神薬の副作用で食欲が強くなったり、代謝が落ちたりして、

いくら頑張っても体重が減らないという日々が続いていました。

会社の付属病院では、「あと2〜3kg痩せれば正常に戻るから治療は不要」と言われましたが、

その2〜3kgが全く減らないことにずっと悩んでいたんです。

🚨双極性障害と生活習慣病のリスク

調べてみると、双極性障害を持つ人は、生活習慣病による死亡リスクが健常者より高いという事実もあります。

精神面だけでなく、糖尿病や脂質異常症などのリスクを抱えやすい体になってしまっている。

「まだ20代だから大丈夫」と思っていたけど、

今のうちに対策をしておかないと、本当に後悔するかもしれない――

そう思って、行動することを決めました。

🚀自由診療でも、リベルサスを使ってみることに

私が選んだのは、**GLP-1受容体作動薬「リベルサス」**という飲み薬です。

私は肥満に分類されるため、もしかしたら誰かにとっては「そこまでしなくても」と見えるかもしれません。

でも、自分の体を大事にしたい気持ちは、誰よりも強くありました。

保険適用外の自由診療で費用もかかりますが、

「そのために働いているんだし、お給料は自分の健康のために使おう」

と、前向きに決断しました。

見た目のためだけじゃなく、**「健康を守るため」**の選択です。

🌟リベルサス初日の感想

私は3mgを10日間→その後7mgで継続というプランでスタートしました。

驚いたのが、初日から空腹感が明らかに減ったことです。

「なんとなく食べたい」という欲求が静かになって、

“必要な時に、必要な量だけ食べたい”という自然な感覚になれました。

今まで意思でどうにもならなかった部分に、ちゃんとアプローチしてくれている感覚があります。

🌷「見た目」も「健康」も、どちらも私の大事な一部

最近は、太った自分の見た目に落ち込んで、

女性としての自信を失いかけていたし、おしゃれも楽しめなくなっていました。

でも、今回リベルサスを始めたのは、見た目を整えること以上に、

体の中を整えたいという強い想いがあったからです。

ちゃんとご飯を美味しく食べて、元気に過ごして、

またおしゃれも楽しめるような毎日に近づけたらいいなと思っています。

🩺DMMオンラインクリニックも活用しています

ちなみに、今回のリベルサスも**「DMMオンラインクリニック」**というサービスで処方してもらいました。

スマホやパソコンで診察・お薬の手配まで完結できるので、忙しくても通院が難しくても本当に便利!

🎁紹介コードでお薬20%OFF!

今なら紹介キャンペーン中で、お薬代が20%OFFになる特典もあります。

紹介コード:TNUN615

DMMオンラインクリニック公式サイト

紹介コードの使い方はこちら

誰かの参考になったらうれしいなと思って、ここに載せておきます◎

📝まとめ:自分の体は、自分で守る

今回のことを通して思ったのは、

「がんばること」も大事だけど、「頼れるものは頼る」という考え方もすごく大事だということ。

私は私の体と心を、大切にしてあげたい。

健康も自信も、焦らずゆっくり取り戻していけたらと思います。