復職してから1年半、波が落ち着いた今だからこそ始めた心と体のリズム作り

発達障害(ASD・ADHD・双極性感情障害)のみったんです。
🌸お久しぶりです、みったんです!
みなさん、こんにちは!そして、お久しぶりです。
この「凸凹フレンズ」のブログ、気づけば更新が止まってしまっていました。
日々のお仕事や生活に追われて、「ブログ書かなきゃなぁ」と思いながらもなかなか手がつかず…。
でも、今日ふとこのサイトを開いてみたら、なんだか懐かしくて、
「やっぱりこの場所、私にとって大事だな」って改めて思いました。
💼この1年半で起きた、私の変化
実は、会社に復職してから約1年半が経ちました。
最初は不安もありましたが、今では少しずつ波も落ち着いてきて、双極性障害とうまく付き合いながら働けています。
最近は、職場でもどんどん仕事を任されるようになって、
「私、ちゃんと戦力になれてるんだ」って思える瞬間も増えてきました。
そんな日々の中で、自信も少しずつ戻ってきた気がします。
☀️プライベートも、いい感じです
仕事だけじゃなくて、プライベートも充実しています。
趣味を楽しんだり、大切な人たちと過ごしたり、自分の時間を大切にできるようになってきました。
最近は「心の健康」だけじゃなく、「体の健康」にも意識を向けるようにしています。
実はちょっと太り気味なので(笑)、ゆる〜くダイエットを始めてみました。
毎日40分くらい歩くようにしたり、栄養バランスの良い食事を意識したり。
無理せずコツコツ続けていけたらと思っています🌿

🎶歌とギター、再スタート!
実は歌は、昔習っていたことがありました。
でもしばらくブランクがあって、最近「また本格的にやりたい!」と思い立ち、改めて習い始めました。
今は、**YouTuberの“いくみ先生”**にLINE講座にて習っています♪
わかりやすくて、楽しくて、自分のペースで学べるのがとっても心地いいです。
👇先生のレッスン動画、気になる方はぜひ見てみてください!
いつかこのブログでも、歌ってる姿やギターの演奏をお見せできるように、少しずつ練習がんばります!
📝完璧じゃなくていい、でも続けたい
以前は、「ちゃんと書かなきゃ」「誰かの役に立つことを書かなきゃ」って
ちょっと気負っていたところもあったけど、今はもっと自然体でいいかなって思っています。
ブログは、“自分の気持ちをちょっと外に出してみる場所”。
だからこそ、これからもマイペースに続けていけたらいいなと思っています。
🌈また、ここから
そんなわけで、今日のつぶやきは「ただいま」のごあいさつでした。
このブログが、ちょっとでも誰かの心に寄り添える場所であり続けられたらうれしいです。
そして、今の私自身の記録としても、大事にしていきたいなと思っています。
これからも、よろしくお願いします🫶
-
Previous article
オタ活と生活を両立するための私のアプローチ 2024.07.14
-
Next Article
自分らしい暮らしのつくり方|障害があっても穏やかに過ごす私の工夫 2025.04.21
Write a comment